第4日目:船窪小屋ー船窪岳ー不動岳ー烏帽子岳ー烏帽子小屋
船窪小屋発5:57−不動岳11:15着(大休止)12:15発ー南沢岳13:40(中休止)14:00発
烏帽子岳往復ー烏帽子小屋着16:00
船窪岳 今回の縦走
で、最大の
難所であり、
行程も長い
1日の始まり
です。

崩落が激しく
険しい道で
慎重に進む
船窪2
船窪小屋を出てから暫くは緩やかな道
だが、その後は鎖・梯子の険しい道だ
針の木古道 昨夜
針の木小屋の主人が話していた針の木
古道である。
昔、佐々成政が徳川家康への忠誠を
示す為に通ったといわれる針の木谷へ
の道で、針の木小屋の主人が再度、道
の整備をしているところです。
もう少しで、復旧されるそうです。
その為の道具が置いてありました。
不動岳までは、上り下りの繰り返しで、
しかも、急登・急降の連象です。
下りでも、恐怖感から全身に汗が出る
程、緊張します。
カメラを取り出す気にもなれず。
僅かな小休止の合間に撮ったのが右
の花です。撮影時間を見ると7:16です
下の写真の撮影時間は10:06、この間
全くカメラを取り出す余裕もなかった。
ミヤマなでしこ
岩なでしこ 不動岳登り
来た道振り返り 左手の写真は昨日から今日にかけて
越えてきた山々です。
左奥に見えるのが針の木岳つづいて
蓮華岳、右手奥が北葛岳、そして今日
七倉岳から小さいピークが船窪第1ピ
ーク、第2ピークと登り下りの多い崖の
淵を通ってきました。
ここまで来れば、不動岳は間もなくです
11:15漸く不動岳に着きました。
右の写真にマウスを載せてください。
A氏がVサインを出して登ってきます。
不動岳山頂 不動岳山頂2,595m
何故か最高点は2,601mです。
ここで昼食ですが、ちょっとしたハプニ
ングがありました。
夢中で登り下りを繰り返しているうちに
1.5L 入りの水筒の蓋が緩んで、中の
水が3分の1ほど漏れて無くなってい
ました。少なくなった水で1杯のラーメン
をつくり、2人で分けて、硬くなったフラ
ンスパンをラーメンのスープとともに
喉へ流し込みました。
南沢岳山頂 南沢岳下り
1時間25分ほどで南沢岳に到着 南沢岳を下って、烏帽子岳分岐に向う
烏帽子岳登り 烏帽子岳山頂 15:15
烏帽子岳
に到着
山頂は狭く
1人しか
立つことが
出来ない。
烏帽子岳は一旦南側へ回りこんでから
鎖場を登る。マウスを乗せてください。
採取日:烏帽子小屋ーブナ立尾根を下ってー高瀬ダムー大町温泉
烏帽子小屋を6:00出発、北アルプス3大急登と云われるブナ立尾根を下って、高瀬ダムに向う
高瀬ダムには8:33に着きました。そこからはタクシーで大町温泉、温泉で汗を流して、帰京です。
烏帽子小屋 高瀬ダム
烏帽子小屋 高瀬ダム