ナイロビ⇒ナクル湖 |
2005年3月6日 |
![]() |
フラミンゴで有名なナクル湖へ向かった。何故ナクル湖にフラミンゴが集まるかとい |
うと、ナクル湖は塩分濃度が高いそうだ。塩分濃度の高いところに生える特殊なコケ |
があるそうで、そのコケをフラミンゴが食べるので、ナクル湖だけに集まる。 |
ナクル湖はフラミンゴだけと思ったら、外の動物もいて、サファリも楽しむ事が出来た。 |
![]() |
![]() |
|
ナクル湖へ行く途中の高台から見たアフリカの大地、本当に広大だ!! | |
![]() |
![]() |
ナクル湖国立公園の入り口 | ペリカンと縞馬とフラミンゴ |
![]() |
![]() |
フラミンゴの群れ(極一部です) | サイ |
![]() |
|
フラミンゴのパノラマ写真(旨く繋がりませんでしたが) | |
![]() |
|
展望台からのナクル湖(まだ一部です)岸辺に沿って一面にフラミンゴがいます。 | |
![]() |
![]() |
展望台にて | ウォーターバック |
![]() |
![]() |
イボイノシシ | インパラ |
ホテル出発 | 07:30 | 途中の高台 | 09:00 |
ナクル湖到着 | 11:20 | フラミンゴ見物 | 11:50 |
サファリ終了 | 13:00 | 昼食は地鶏の丸焼きを食べる | |
ホテル帰着後、夜は再び清水邸にて夕食、てんぷら蕎麦など頂く |