2005年2月27日 |
![]() |
AMBOSELI LODGEからは朝食前の早朝にサファリに出ます、その後LODGE、 |
に戻り、食事後タンザニア国境に向かいます。 |
国境を超えてからはマイクロバスに乗り換えて、キリマンジャロ国立公園の入り口 |
(登山基地)までの移動日になります。 |
長い長いバスの旅です、途中アルーシャという街で昼食を取りますが、バスは舗装 |
された一本道をものすごいスピードで走って行きます。 |
両側は草原とか畑が続きますが、歩いている人が多いです。現地の人は一日に3 |
Kも4Kも歩くことは平気らしいです。ちょっとした街に入ると露店が並んでいて人々 |
が群がってます。そこではスピードが出ないように道に凹凸が設けてあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝日に輝くキリマンジャロです。(ロッジから) | 草原の日の出 |
![]() |
![]() |
サファリの道路と草原・キリマンジャロ | 優雅な歩き方をするマサイキリン |
![]() |
![]() |
バッファロー、手前の影はサファリ車の天蓋 | ダチョウ |
![]() |
![]() |
サファリ中もタンザニアに入っても、赤道直下の強い 日差しで地面が熱せられて、あちこちで竜巻が起こる。 |
タンザニア移動中にあった大木です。アフリカ特有 のバオバブの木だ、いや違うの議論が有りました。 |
起床 | 4:45 | ロビー集合 | 5:55 |
サファリ出発 | 6:00 | ホテル帰着 | 7:50 |
ケニア出国 | 12:30 | 国境出発 | 13:00 |
アルーシャ昼食 | 15:00 | マラングホテル着 | 18:25 |
登山説明 | 19:00 | 夕食 | 20:00 |
荷物を3っに分ける | ホテルへ置いていく物 | ||
(荷物のチェックを受 ける。足らないものは 何でも借りられる) |
ポーターに預けるもの | ||
自分が持っていくもの |